窯元で… 
2018/09/24 Mon. 22:34 [edit]

7月末に、花器を作るワークショップに参加しました。
板づくりと手ひねりと、ちょっとだけ電動ろくろで、大小合わせて5点も作っちゃいました。
約4時間かな~。当日は成形まで(土で形を作る作業)
作業の後は、沢山の釉薬の色見本から好きな色を選んで、完成まで窯元の先生にお任せという、なんともありがたいワークショップ。
30年ほど前に陶芸教室に通っていたワタクシ、久しぶりの土いじりにワクワクでした♪
完成品が届いたので、お試し中です。
板状の土をくるりと巻いて、着物の襟合わせみたいなデザインにしました~。
外側は黄色、内側は紺色の釉薬をかけてもらったんですけど、いい感じで気に入ってます。
やっぱり、手作りは楽しい~💛
category: フラワー