fc2ブログ

モンステラのお花ノート

のんびりとお届するお花のこと、日々のこと

観たかったもの  続き  

DSC09741_convert_20191222021149.jpg

根津美術館です。
川上不白展

展示されてた川上不白のお茶碗、書など詳しくはわかりませんけど、どれも見ていて気持ち良いものばかり。
88歳、長寿を祝って作った筒茶碗があるそうです。
江戸時代に88歳~。ご長寿ですね。

DSC09749_convert_20191222021222.jpg

見学した日は、表千家のお茶会が行われていました。
着物姿の方が多くて、華やかでした。
紅葉が見頃で、静か。鳥の鳴き声が響いて都会の真ん中と思えません。


そして、お目当てだった
ミナペルホネン/皆川明 つづく 展

DSC09803_convert_20191222021249.jpg

数年前の長崎の展覧会以来、2度目のミナペルホネン展。
どれもかわいい~、全部すてき~。
モノづくりの楽しさ、苦労、好きなものを大切に選ぶことなど、じわじわ伝わりました。
まだ、会期中です。

2020年2月16日まで  東京都現代美術館

category: お出かけ

tb: 0   cm: 0

観たかったもの  

12月初め、急に時間が出来たので、観たかった展覧会のために上京。
まずは、こちら。
DSC09707_convert_20191222021054.jpg
明るい色調が魅力的なデュフィ展。
テキスタイルのデザインを中心にした展示でした。
東京は、こんな個性的な展覧会が、たくさんあるのでうらやましい。

-- 続きを読む --

category: お出かけ

tb: 0   cm: 0

Greveミュージアム  



コペンハーゲンから少し離れた町のミュージアムです。
施設の2階に刺繍作品がたくさん展示されています。
とにかく、全て、かわいい~♪
「かわいい」図案がどうして出来るか、丁寧に解説されてました。

細かい刺繍の手仕事は、根気がいることでしょう。
北欧の冬は夜が長いから、刺繍をしながらお部屋で過ごしたのかしら…
手芸好きには、たまらない場所でしたよ♡


DSC09310-1_convert_20180801011250.jpg

DSC09297_convert_20180801011225.jpg

category: お出かけ

tb: 0   cm: 0

眺めがよい場所からの美しい景色  



眺めがよい展望台まで、石畳の道を歩きました。
城壁で囲まれた町は、ひたすら歩いて観光するしかありません。
小さな小路の奥には、こんな素敵なカフェがありましたよ。
ボーホーシックな感じ!
美味しいハーブティーで休憩しました。
石の道は、想像したよりも足が疲れますね。

DSC08653_convert_20180730012110.jpg

DSC08658_convert_20180730012221.jpg

category: お出かけ

tb: 0   cm: 0

久しぶりに充電の旅  

久しぶりに海外旅行してきました。
美しいもの、かわいいもの、お花、景色を見て、リフレッシュしてきました。
そして、心の充電も!

涼しい北欧のはずが、まさかの猛暑で、連日30度越え💦
暑かったです。



💛エストニアガールちゃん
(エストニアのリゾート地のハープサルの町で見つけたお人形)
💛1ユーロで買ったビオラの花束(下の写真の右下)

DSC08457_convert_20180730004337.jpg

お庭の花を売ってる感じでしたよ~



こちらは↓タリンの町のお花屋さん。
え~と、カラフルというか、インパクトがある色合わせが主流ね。

DSC08455_convert_20180730003559.jpg

category: お出かけ

tb: 0   cm: 0